Cosas comida22
2024年の写真から
カイゼン
最近はよくブドウ(La uva)を食べます。
ずっと野菜や果物をはじめ、総じて冷たい料理が苦手です。
サラダ、ムリです。子どものころから給食で、大人になっても定食で。でも大人なので、いまは出てきたら食べます。苦手だから、もう最初に食べちゃいます。
寿司。刺身が苦手なので、その刺身とおいしいご飯を合わせて食べるという意味がわかりませんでした。子どものころは、家族のごちそうで寿司屋に行ってもかんぴょう巻きしか食べませんでした。でも大人なので、いまは好きなネタが分かるようになりました。
果物。みずから買ったり、注文したりはしませんでした。もらったら食べるくらいでした。
南米は果物の宝庫。でも最初は買いませんでした。
滞在の中盤、森に滞在したときに、夜かならずバーで飲むのがケジメ。でもつまみが高いので、そのなかでわりと安いブドウを頼んだら、コレがおいしくて皮ごとイケた。
それ以降、スーパーでブドウを買いました。ブドウのお酒に、つまみもブドウ。
日本に着いてからも、スーパーで見かける南米産のブドウを週に数回、買います。
プチなカイゼンだけど、いいのだ。これくらいで。
でも東京のスーパーで買うブドウは、南米で食べたものよりちょっとかたい。
しかたない、おいしいから問題なし。
2024年6月記