Cosas cosas14

2024年の写真から

初心者準備十割

cosas-cosas14

森歩きに出る前は、いつも荷物を指さし確認します。
ひとりだし、身軽に行きたいし、でも休憩もしたいし。
まだ秋の気候なのがとてもありがたいです。寒くなったときには、雨のために準備するレインポンチョと着ればいいかなと。
あまいものを持っていきたいけれど、ここではチョコしか売ってなくてとけるので、しょっぱいけど野菜チップスを。
ひとりで声を出して歩くので、日本から持ってきたのど飴を。
いまこの大陸では蚊がこわいので、かわいいオレンジのポーチには虫刺され防止ジェルを。
洞窟のような暗い場所や迷ったときに役立つと思って、無印良品のヘッドライトを。
鳥を見るために、色がすてきなNikonの双眼鏡を。
万が一用に、プチプチつきポーチには、鎮痛剤と10ドルを入れて。
そして荷物になると思われるかもしれないけれど、学んでいる言語のポケットサイズ辞書とその言語の小さな本を。
この辞書と本が入っているだけで、おだやかな気持ちになります。もし迷って、その場にじっとしていなくてはならないときも読むものがあること。誰かと話すときに、なるべくわからないことがないように辞書があること。
わたしにはまだ歩くことができる体力があって、歩くことができる森があって、その場所に来ているのだから。歩かなくてどうする。
明日の朝も指さし確認をして、森に入る。
2024年4月記