Tiempo mañana29
2024年のある朝の写真から
時差ボケもうで
いま仮住まいをしている日本の首都の郊外にある観光地の山歩きに行きました。
時差ボケがずっと続き、夕がたに眠くなり、夜中に目が覚める毎日が続いています。1週間たっても変わりません。
もうすっごい朝早く起きてしまうなら歩きに行くか、とふと思い立ち電車ですぐの大観光山に始発で行きました。
ぜんぶを徒歩で登ったことがありませんでした。なかなかな坂でした。
森を歩くことに飢えていたので、マイナーコースを歩きました。
落ち着きました。すごく。
鳥の声をマネする。立派な木にあいさつをする。順路が合っていれば「Listo!」とひとりで言う。
南米の森で、森を歩くことは自分の気持ちの水盤みたいなものだと気づきました。ザワザワしたときに、その水盤に自分を持っていくことはとても大事だなと思います。
ここは多くの寺社に詣でることができる山。その静寂さにしみじみした時差ボケの朝。
ずっと時差ボケでもいいよ、と思ってみたり。
2024年5月記